お金の心配ゼロ– tag –
-
私のお金ストーリー・ワンオペ育児
「離婚」の話の前に、「ワンオペ育児」について 書き留めたいと思います。 物欲度 ☆☆☆☆☆ 今、子育て中のママでワンオペ育児中の方 多いかと思います。 子供がかわいいから、 つい頑張ってしまってませんか? 今は、体力と気... -
私のお金ストーリー・出産と育児
妊娠した時から生活は一変しました。 私は悪阻がひどくて、 生活や仕事に支障が出たため 収入減と入院費が発生しました。 結婚前に 何気なく加入した保険で 給付金を受け取ることができ、助かりました。 <学んだこと> ☆ 妊... -
私のお金ストーリー・結婚まで
新人類でバブル世代の私のお金の話です。 地方都市で自営の両親の元に 4人兄弟の一番上の子として1966年に誕生。 物欲度 ★★☆☆☆ もの心がついた時から、親元から独立するまで、 お金で困ったことはありませんでした。 高... -
ひとり親と学資保険
学資保険の利率は年々下がっています。 銀行金利は、ほぼゼロ。 でも、何か始めないと 何も残りません。 一人親で公立に通わせる人にとっての学資 保険について ほけんROOM で Q&Aの回答をしました。 &nb... -
自転車保険の義務化進行中
自転車事故の賠償金9,500万円、 小5男児の自転車と歩行者の追突事故をめぐる 損害賠償訴訟で、 神戸地裁が母親に支払いを命じた金額です。 事故は約10年前、判例が出るまでに5年。 このニュースを聞いて当時の私も絶句しました。 ... -
10年前のがん保険
どこをどう見直したほうがいいのでしょうか? 40代前半でがんにかかっていないので 保険に入り続けることは意味があるの でしょうか? 2問目の質問に、 軽く頭を殴られたような感じがしました。 10年前に加...