コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FPオフィスライフエール|女性のお金の相談室

  • HOME
  • プロフィール
  • オフィスご案内
  • サービス
  • お問い合わせ

お金の心配ゼロ

  1. HOME
  2. お金の心配ゼロ
台風
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 損害保険

台風の被害を最小限に抑える方法

1.台風が接近する前にしておくこと 台風が発生し、進路予想が発表されたらすべきこと 事前に備えておきたいこと ・家の周りに置いている鉢や自転車等を固定する (できれば、家の中に入れる) ・物干しざおや洗濯ハンガー等を取り […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 家計・ライフプラン

しなやかで豊かな生活

テレビドラマ「凪のお暇」を見ていると、 古いアパートに住む住民の お金はないけれど、 心豊かな生活を垣間見ることができて、 のんびりとした気持ちになります。     今まで知らなかったお料理、 (熟し […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 老後生活

50代から始める老後資金の準備

老後2,000万円問題が話題に上がってから、 約2か月が経ちましたが、 今でも友人との大人女子会の話題に上がります。   老後の準備具合は、千差万別ですが、 まだ手をつけていない人もいました。   ヤ […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 家計・ライフプラン

固定費の削減で家計の見直しをしましょう

    「色々我慢しているのに、家計が苦しい。」 「共働きなのに、なぜ?」 というケースは、よくあります。   真っ先に削減しようとされるのは、 保険料や水道光熱費。 次に、携帯代、食費、被 […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 生命保険

保険の見直しは、損か?得か?よく考えてみては?

    1歳と2歳のお子様のママで29歳の専業主婦、 36歳で保険料が上がるため、 見直しについてのご相談をお受けしました。   今までかけてきた分がもったいないけれど、 保険料が負担になっ […]

2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 家計・ライフプラン

共働き世帯のお金の管理

    共働き世帯の場合の生活費の負担について 話をする機会があり、感じた事を 書き留めます。   先ずは、自分のお金の管理について 振り返ってみます。   最初の結婚では、 前夫 […]

2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 生命保険

妊娠・出産と生命保険

「妊娠、出産に役立つ保険はなにですか?」 最近ご出産された24歳主婦の方から、 妊娠・出産に安心な保険についてのご質問を 受けました。   私も妊娠時に悪阻で入院して、 入院給付金がもらえて、 ビックリした事が […]

2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 家計・ライフプラン

貯蓄できる金額を把握する方法

    前回は、「バランスシート」で 「現在の資産」を把握する方法を書きましたが、   今回は、「家計の収支確認表」で 「1年間に貯蓄できる額」を把握する方法を 書いていきます。 &nbsp […]

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 老後生活

アラ50の家計の資産

    「老後資金2,000万円問題」 胸の奥にざわつきが残ったままの方も多いかと 思います。   「私の場合どうなの?」と思っているけれど、 よく分からないという方も多いかと思います。 & […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 家計・ライフプラン

事実婚と法律婚、どちらを選ぶか?

  50代の結婚となると、 片方が再婚だったり、お子さんがいたりして、 事実婚を選ばれる方もいらっしゃるかと思います。   自分のことも振り返りながら、 メリットとデメリットについて整理します。 &n […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

プロフィール

プロフィール画像

 岩永 その子 (いわなが そのこ)

◆1級ファイナンシャル・プランニング技能士 (国家資格)

◆CFP®認定者(日本FP協会認定・世界25カ国導入国際資格)

◆所属団体
日本FP学会会員
日本FP協会会員
FP技能士会会員

結婚、ワンオペ育児、転職、ひとり親を経験し過去にお金で悩んだことから、お金のことを知り安心して楽しく暮らせる方法を学びました。

お金で悩んでいた過去の私と同じような女性にメッセージを送ります。

大丈夫、なんとかなります。

プロフィール詳細はこちら
contact_txt

最近の投稿

  • 更年期離職・ロスの家計への影響と自分でできることを考えた
  • ポイントをマイルに交換!コスパよく旅を楽しむ!
  • 支出を整えここちよく未来へ備える7ルール
  • 年末年始のごあいさつと営業日のご案内
  • For harvest time 収支の把握と最適化、資産形成の習慣化

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

更年期離職・ロスの家計への影響と自分でできることを考えた

2023年3月29日

ポイントをマイルに交換!コスパよく旅を楽しむ!

2023年2月21日

支出を整えここちよく未来へ備える7ルール

2023年1月26日

年末年始のごあいさつと営業日のご案内

2022年12月29日
Harvest time

For harvest time 収支の把握と最適化、資産形成の習慣化

2022年11月29日

米国FPアンレイリー氏講演会in東京に参加2022年10月27日

2022年10月31日
家計管理

確定申告で節税し、資産形成をする方法

2022年9月30日
ターニングポイント

夢や目標を持つと、不思議とお金が貯まる理由

2022年8月29日

子どもの夏休みの過ごし方おすすめ5選

2022年7月28日

子育て後・リタイア後の人生の折り返し地点から

2022年6月29日

カテゴリー

  • 起業
  • 私のお金ストーリー
  • 未分類
  • セミナー
  • ブログ
  • 資産運用
  • 税金
  • 家計・ライフプラン
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 老後生活
  • 相続
  • 住まい
  • FP資格
  • お金楽しむ
  • 年金
  • 国からもらえるお金

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • HOME
  • プロフィール
  • オフィスご案内
  • サービス
  • お問い合わせ

Copyright © FPオフィスライフエール|女性のお金の相談室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • オフィスご案内
  • サービス
  • お問い合わせ