CFP– tag –
-
NISAの投資商品を選ぶ時に気をつけたいこと
熊本市北区のファイナンシャルプランナー 岩永その子です。 「積立王子」こと中野晴啓氏のセミナーに参加しました。 新NISAで、日本はどう展開していくのか おもしろい内容でしたので、私見も含めシェアさせていただきます。 新NISAと従来のNISA おさら... -
NISA、iDeCo投資のお金をどこからひねり出す?
熊本市北区のファイナンシャルプランナーの岩永その子です。 NISAの非課税期間が終わる前に売却をしていますが、 このところの日経平均の値動き、上下に乱降下していて 平常心を保つのに苦労しています。 資産運用について学んでいる私もこんな調子... -
子育て後・リタイア後の人生の折り返し地点から
人生の折り返し地点でのとまどい 「子育てが終わって、何かやりたいことしてる?」 同年代の友人と話していると出てくる話ですが、 「子育て中は、早く子育てが終わって自由になりたい! リタイアしたら、ゆっくりしたい!と、思っていたのに、 い... -
教育費、老後資金、住宅ローンと親の介護費用、どう考える?
40代、50代は出費が重なりやすい 教育費、老後資金、住宅ローンの3大支出が重なりやすい40代、50代は 毎月の家計のやりくりに悩むことが増えてきます。 私も、寝ても覚めても 「子どもの大学資金と私の老後資金どうなる?!」 と考えて、あれやこれ... -
社会人4年目の息子との持たない生活と持つ生活15日間
熊本市北区の伴走型Life Moneyアドバイザー ファイナンシャルプランナーいわながそのこです。 2022年3月30日~4月14日までの約15日間 息子の6畳のワンルームマンションに滞在したことで 持たない生活と持つ生活について考えてみました。 結... -
お金が貯まるループの入口
最小の労力で最大の効果を (^^) 私も日々願っています。 がんばりすぎると 疲れて続かないですよね。 お金のこともそうです。 実践している多くの人が 効果を出している お金が貯まるループへの入口は、 どこでしょうか? ...
12