2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 sonoko 家計・ライフプラン わが子が将来お金に困らない人になる方法 小学生までのお子遣いのルール教育は一生の財産 「わが子が将来お金に困らない人になる『お小遣い』のルール」の 著者の村田幸紀先生のセミナーに参加しました。 そこで印象に残ったことを書いていきたいと思います。 […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko お金楽しむ 未来を信じる力と2つの魔法の言葉 ファイナンシャルプランナーとして、 『お金について学び、家計を整え、願いを叶える』ことを 日頃は、現実的な方法で相談者様と実践していますが、 『思考が人生を創る』ことも真理だと思っています。 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 家計・ライフプラン あけましておめでとうございます♡2021 そろそろお仕事も始まっている方も多いかと思います。 2021年は、どんな未来へと進んでいきますか? 私の2020年を振り返ると、 インプット&インプット・・・の連続 アウトプットは、ほどほど程 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 損害保険 台風の被害を最小限に抑える方法 1.台風が接近する前にしておくこと 台風が発生し、進路予想が発表されたらすべきこと 事前に備えておきたいこと ・家の周りに置いている鉢や自転車等を固定する (できれば、家の中に入れる) ・物干しざおや洗濯ハンガー等を取り […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 私のお金ストーリー 私のお金ストーリー・息子大学生 ギリギリの合格 「こんなに勉強しなくて合格した子はいない!」 と塾の先生も驚いた(笑) 何とか大学へ滑り込めた息子でしたが、 文系の頭なのに理系へ進学したので、 授業についていくのに高校の教科書から 復習を始めて苦労して […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 住まい 長崎市私道通行問題は他人事ではない 長崎市青山町私道通行問題 私道を所有する不動産管理業者から、 令和1年10月から 一般車両の通行を禁止するとの通告があり、 生活道路が現在進入禁止になっている問題。 近隣100世帯の住民の生活に支障がでています。 生活道 […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 資産運用 土地と資産運用 リスクが少ない土地の運用をしたいと 40代の女性からのご相談をお受けしました。 アパートなどのサブリース契約は 避けたいということで、 自分でも勉強されている様子です。 資産運用 […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 生命保険 保険加入前に知りたいこと 「結局保険ってどこまで必要なのでしょうか?」 結婚して8年過ぎた30代男性からのご相談を お受けしました。 結婚・子供の誕生をきっかけに 保険に加入する方が多いですが、 加入して数年が立つと、 疑問が湧いて […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 生命保険 保険選び「安定性か?成長性か?」 「死亡保障(変額保険と定期保険)のメリットとデメリット」を、 結婚や子供ができた場合に備えて 保険を考え始めた20代男性からのご相談をお受けしました。 定期=積立 ではない! 一般の方がよく誤 […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 sonoko 資産運用 資産運用の不安を減らすには? 資産運用に興味はあるけれど、 失敗が恐い30代男性からのご相談をお受けしました。 資産運用に絶対・安全・確実はないですから、 不安になるのも分かります。 資産運用は、 恋愛や結婚 […]