コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FPオフィスライフエール|おうちde学ぶ家計の整え方

  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • サービスご案内
    • 離婚予備軍ママさま向け ライフプラン
    • 個別相談
  • オフィスご案内
  • お問い合わせ

国からもらえるお金

  1. HOME
  2. 国からもらえるお金
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 sonoko 国からもらえるお金

【募集中】初心者さんの起業と確定申告講座

  初心者さんの起業と確定申告講座   2022年2月10日(木)~3月9日(水)の間の都合の良い日時に 学べて、自分で確定申告ができる講座 募集開始です。   約20年間確定申告を自分でし […]

分からない
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 sonoko 老後生活

【ねんきん定期便の見方】49歳と50歳では、激変!

  『ねんきん定期便』の正しい見方、分からない!! というご質問を頂きましたので、 ねんきんネット|日本年金機構の内容を整理しました。   「ねんきん定期便」50歳を境に前提が変わる~49歳まで &n […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 sonoko 国からもらえるお金

36歳女性・収入減と老齢年金

    36歳女性、転職による収入減と年金額の関係、 13年間の支払額は、関係ないのか? 心配されています。     転職による収入の減少に伴う年金の変化について   & […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 sonoko 国からもらえるお金

育児休業後の復帰と手当・給付金

    上の子1歳で復帰前に下の子妊娠中の30代女性。 時短勤務と出産手当金・育児休業給付金について ご相談に回答しました。   育児休業後の短時間勤務の復帰について 知りたいです &nbs […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 sonoko 国からもらえるお金

遺族年金対象者・金額・期間

    母親と50代男性のご一家、自分が結婚した時、 遺族年金の受給者は?等のご相談。     遺族年金の対象者と年金額、受け取り期間に ついて   ほけんROOM で  […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 sonoko 国からもらえるお金

それでも年金は払う+資産運用

    私が高齢者になった時に年金はどのくらいもらえ ますか?   ほけんROOM で Q&Aの回答をしました。     30代のOLの方からのご質問です。 &n […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 sonoko 国からもらえるお金

海外生活と障害年金

    海外生活17年目、3年前にがんになり障害年金を 受給できるか?50歳代の女性からのご相談     海外でがんを罹患し治療した場合、日本で障害年金を 受け取ることができますか […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 sonoko 国からもらえるお金

お金に困った時の公的支援

        お金に困って生活できなくなったらどこに相談 すれば良いですか   ほけんROOM で Q&Aの回答をしました。     続きは […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 sonoko 国からもらえるお金

社会保険加入基準とメリットデメリット

          社会保険に加入・基準とメリット・デメリット     ほけんROOM で Q&Aの回答をしました。   &nbsp […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 sonoko 国からもらえるお金

不妊治療と医療費控除・高額療養費

    不妊治療にかかる費用が高額で家計を圧迫、、 不妊治療中の30代女性の お悩みに回答しました。         不妊治療・・体外受精・・医療費控除の申請で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

プロフィール画像

 岩永 その子 (いわなが そのこ)

◆1級ファイナンシャル・プランニング技能士 (国家資格)

◆CFP®(日本FP協会認定・世界25カ国導入国際資格)

結婚、ワンオペ育児、転職、ひとり親を経験し過去にお金で悩んだことから、お金のことを知り安心して楽しく暮らせる方法を学びました。

お金で悩んでいた過去の私と同じような女性にメッセージを送ります。

大丈夫、なんとかなります。

プロフィール詳細はこちら
contact_txt

最近の投稿

  • 教育費、老後資金、住宅ローンと親の介護費用、どう考える?
  • 社会人4年目の息子との持たない生活と持つ生活15日間
  • 私の保険の見直し~終身保険の払込終了、がん保険と医療保険
  • 【募集終了しました】『初心者さんの起業と確定申告』講座
  • 【募集中】初心者さんの起業と確定申告講座

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

考える女性

教育費、老後資金、住宅ローンと親の介護費用、どう考える?

2022年5月18日
倹約

社会人4年目の息子との持たない生活と持つ生活15日間

2022年4月18日
家計

私の保険の見直し~終身保険の払込終了、がん保険と医療保険

2022年3月11日

【募集終了しました】『初心者さんの起業と確定申告』講座

2022年2月23日

【募集中】初心者さんの起業と確定申告講座

2022年2月5日
旅行

税金の支払いでマイルを貯める方法~JALマイル編

2022年1月20日

「1万円でできることは、何か?考えてみる」

2022年1月6日
熊本

年末年始のご挨拶と営業日のご案内

2021年12月27日

七城公民館主催”お金の学校”2021年

2021年12月17日
アンカーリング効果

衝動買いしてしまうには理由があります

2021年11月30日

カテゴリー

  • 未分類
  • ブログ
  • 資産運用
  • 税金
  • 家計・ライフプラン
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 老後生活
  • 相続
  • 住まい
  • FP資格
  • お金楽しむ
  • 年金
  • 国からもらえるお金
  • 起業
  • 私のお金ストーリー
  • セミナー

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • サービスご案内
  • オフィスご案内
  • お問い合わせ

Copyright © FPオフィスライフエール|おうちde学ぶ家計の整え方 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • サービスご案内
    • 離婚予備軍ママさま向け ライフプラン
    • 個別相談
  • オフィスご案内
  • お問い合わせ