家計・ライフプラン– category –
-
クレジットカードの複数使い
クレジットカードの年会費は、 ばかにできないとよく言われますが、 あえて複数持ちしているカードについて 確認してみました。 夫 ① JALカード →陸マイラーとして活用(保険料・携帯代他) ② 青山のカード →年会費を上回るお買... -
歳の差夫婦のお金
奥様20代ご主人40代、20歳の年の差ご夫婦。 今後お子様もご予定とのこと。 生命保険全般についてのご質問に回答しました。 生命保険と終身保険の違いを教えてください ほけんROOM で Q&Aの回答をし... -
家計管理初心者・注意点
お子さんがいない26歳専業主婦、 貯蓄ができず将来が不安とのご相談。 将来のためにできる家計管理 ほけんROOM で Q&Aの回答をしました。 26歳位の頃の私も同じように 家計管理できて... -
初めての賃貸物件探し(追記)
物件の中には、 畳の部屋があるものもありました。 他の条件が叶えば、 畳の部屋でも良いと思っていましたが、 気になることがあり、不動産屋へ確認し、 「えー」と思った事があります。 畳の部屋に住んだ後の退去時は、 畳1... -
初めての賃貸物件探し
家計の節約のポイントの1つは、 住居費と給料のバランスをとること。 賃貸物件は、 やり直しが効く部類ではありますが、 敷金、礼金、仲介手数料、前家賃、引越費用等 初期費用がかかるので、 気楽に選ぶわけにはいきません。  ... -
ATM手数料は節約できる
ATM利用手数料216円×3回=648円 通帳に印字されています。 発見して、息子に注意しましたら、 急な飲み会が入ったので、 コンビニATMでおろしたとの理由。 「手数料についてシビアにならないと、 お金貯まらない...