学資保険ご主人名義で大丈夫?

 

 

子供が生まれた時の夫婦は

自分たちが別れることなんて

微塵も考えていないと思います。

 

私もそうでした。

 

贅沢はできなさそうだけど、(前)夫の稼ぎで

親子3人で楽しく生きていけると思っていました。

 

貯蓄性のある保険や預金の名義は、

基本的に(前)夫にしていました。

 

それって、私個人の財産ほぼゼロって事ですよね。

 

色々あり、離婚となりましたが、

そうなると、第三者から見たら、

財産は、財産の名義人のものと判断されます。

 

(前)夫は理解がある人で、

便宜的に(前)夫の名義にしていると

認めてくれたので、

私の分は分けてもらえましたが、

「俺のものだ!」と言い張られたら、

闘争になっていたと思います。

 

 

 

 

~生命保険のご相談でよくある場面~

 

学資保険のご相談にご夫婦で来られて、

幸せを絵に描いたようなご様子です。

 

奥様は、

「私は働いてないし、

大黒柱の夫を契約者にしたい」と言われます。

 

確かに、

お金を稼ぐ人に万が一があった時の方が

家計に関するダメージは大きいので、

備えは必要です。

 

でも、100%ご主人名義でいいのでしょうか?

 

予算の中から少しは(私の気持ちとしては半分)

奥様名義の貯蓄があっても

いいのではないでしょうか?

 

談話などで聞かれたことありませんか?

人生には、

「上り坂」「下り坂」「まさか」があると。

 

離婚されるご夫婦の場合、

「子供は妻の私が引き取るから、

学資保険は私名義に代えてください」と

奥様が言われるケースがありますが、

契約者であるご主人の同意がないと

変更ができない決まりになっています。

(終身保険は、離婚した夫婦間の変更は原則不可)

 

離婚原因がご主人の浪費の場合、

「金になるものは渡さない」

なんて言われてしまうケースもあります。

 

離婚する時は、

「自分ファースト」に変わります。

 

幸せな時は、不幸について考えません。

 

私は念のため契約前に、

「そんなケースありますが、大丈夫ですよねー」と

冗談交じりに話すようにしています。

 

幸せに水を差すようで申し訳ないですし、

我ながらお節介だとは思いますので、

あくまでも軽く話します。

 

ほとんどの方は上手く家庭生活を送られると

思いますが、

私のような例もありますので、

そんなリスクもあるんだ~と

頭の片隅に残して頂けたら幸いです。

 

☆ 財産は、夫婦折半でと考えた方が良い

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次