コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FPオフィスライフエール|離婚が頭をよぎったママのお金の悩み相談

  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • ライフプラン作成サービス
  • 個別相談
  • お問い合わせ
  • オフィスご案内

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 sonoko 家計・ライフプラン

初めての賃貸物件探し

    家計の節約のポイントの1つは、 住居費と給料のバランスをとること。   賃貸物件は、 やり直しが効く部類ではありますが、 敷金、礼金、仲介手数料、前家賃、引越費用等 初期費用がかかる […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 sonoko 家計・ライフプラン

ATM手数料は節約できる

    ATM利用手数料216円×3回=648円 通帳に印字されています。   発見して、息子に注意しましたら、 急な飲み会が入ったので、 コンビニATMでおろしたとの理由。   […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 sonoko 損害保険

自動車保険の引き継ぎ

    同居の義母から自動車保険を引き継ぐ33歳主婦、 初の契約手続きで分からないことだらけとのこと。     自動車保険を見直す時のポイントが知りたい     […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 sonoko 家計・ライフプラン

消費税アップの前に

      2019年10月から消費税が8%から10%へ 引き上げになります。 (税率8%維持のものもあります)   1989年から始まった消費税導入を 思い出してみると、 買える […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 sonoko 家計・ライフプラン

保険・投信の不適切販売

      とうとう発覚したのかと感じたのは、 「かんぽ」「ゆうちょ」高齢者に不利益 という書き出しの東京新聞の記事。   ~東京新聞の記事より抜粋~   ・ かんぽ生命 […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 sonoko 税金

フリーランス1年生と経費

    フリーランスになったばかりの 20代男性からのご相談。     フリーランスの場合、経費としてどこまで申請 できるのかわかりません。 どこに相談したらよいですか? &nbs […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 sonoko 生命保険

子供の障害と生命保険

    障害がある1歳のお子様のお母様・ 33歳の専業主婦の方からのご相談。     発達障害や精神障害だと保険に入れないというのは 本当ですか? 学資保険も入れないですか? &n […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 sonoko FP資格

FP(ファイナンシャルプランナー)?

    よく言われるのが、 「FPって、保険屋さんでしょ?」 です。   保険募集人でFP資格も持つ人は、 FPと名乗りつつ、保険ばかり売る人、 時々FP、ほぼ保険屋な人の 2つに分かれます […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 sonoko 生命保険

学資保険か?生命保険か?

    学資保険で有名な保険会社のライフプランナーに 相談したら、 学資よりも生命保険と医療保険を先に勧められ お悩みの30代女性からのご相談。     学資保険と生命保険、どちら […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 sonoko 資産運用

資産運用セミナーの安全性

    セミナー参加で資産目当ての詐欺に合わないか ご心配の40代女性の方からのご相談。     資産運用に関するセミナーで注意することは   ほけんROOM で Q&a […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

プロフィール

プロフィール画像

 岩永 苑子 (いわなが そのこ)

☆ 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 (国家資格)
☆ CFP®(日本FP協会認定・世界24カ国導入国際資格)

結婚、ワンオペ育児、転職、ひとり親を経験し過去にお金で悩んだことから、お金のことを知り安心して楽しく暮らせる方法を学びました。

お金で悩んでいた過去の私と同じような女性にメッセージを送ります。

大丈夫、なんとかなります。

プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

  • 簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その3
  • マイナス家計のリセットができないのは、なぜ?
  • 簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その2
  • 【ねんきん定期便の見方】49歳と50歳では、激変!
  • エンディングノートを持っているだけでは、ダメなんです

カテゴリー

  • 未分類
  • ブログ
  • 資産運用
  • 税金
  • 家計・ライフプラン
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 老後生活
  • 相続
  • 住まい
  • FP資格
  • お金楽しむ
  • 年金
  • 国からもらえるお金
  • 起業
  • 私のお金ストーリー
  • セミナー

人気ブログに参加しています ♪


ファイナンシャルプランニングランキング

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

最近の投稿

十人十色

簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その3

2021年2月27日
選択

マイナス家計のリセットができないのは、なぜ?

2021年2月20日
貯まる家計

簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その2

2021年2月2日
分からない

【ねんきん定期便の見方】49歳と50歳では、激変!

2021年1月26日
エンディングノート

エンディングノートを持っているだけでは、ダメなんです

2021年1月23日
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます♡2021

2021年1月5日
貯金

簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その1

2020年12月16日
電話相談

社会人2年生の息子が車を買いたいと言い出した問題

2020年12月3日
無料相談

タダより怖いものはないって、本当なんですね!

2020年11月19日
資産運用

教育費、老後資金の準備で悩んでいるママ必見

2020年11月9日

カテゴリー

  • 未分類
  • ブログ
  • 資産運用
  • 税金
  • 家計・ライフプラン
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 老後生活
  • 相続
  • 住まい
  • FP資格
  • お金楽しむ
  • 年金
  • 国からもらえるお金
  • 起業
  • 私のお金ストーリー
  • セミナー

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © FPオフィスライフエール|離婚が頭をよぎったママのお金の悩み相談 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • ライフプラン作成サービス
  • 個別相談
  • お問い合わせ
  • オフィスご案内