コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FPオフィスライフエール|離婚が頭をよぎったママのお金の悩み相談

  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • ライフプラン作成サービス
  • 個別相談
  • お問い合わせ
  • オフィスご案内

2019年2月

  1. HOME
  2. 2019年2月
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 sonoko 税金

医療費控除と個室代とタクシー代

やむを得ない場合のタクシー代以外は 控除されないと税務署に言われましたが、 やむを得ないの基準は?       やむを得ない場合のタクシー代以外は 控除されないと税務署に言われましたが、 や […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 sonoko 資産運用

資産運用の内訳

預金や国債の運用が1050万円、 外国株ETFが約100万円積立中 この配分でいいのか?         資産運用の内訳についてアドバイスをください   ほけんROOM  […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 sonoko 税金

住宅ローン控除と医療費控除

住宅ローン控除、ありがたい制度ですが、 私も昔内容がよく分かっていなくて 控除の年額を選択する時に 何となく6年間を選択して、 制度を活かしきることができなかった経験が あります。     &nbsp […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 sonoko 住まい

貯蓄ができず住宅ローンの変更希望

ご主人の退職まで10年弱、住宅ローン20年位残     30代専業主婦のご相談         貯蓄ができてなくて、住宅ローンを変更したいです。 変動と固定どち […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 sonoko 税金

医療費控除はどのくらい?

半休を取ってまで確定申告をしたらいいのか   還付の目安を知りたい40代男性         医療費控除はどのくらいになりますか?     ほけんRO […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 sonoko 税金

ふるさと納税

ふるさと納税は、 いくらくらいの商品を選んだらよいのか?         自分がふるさと納税の対象者であるかは どうやってわかりますか?   ほけんROOM で Q&am […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 sonoko 税金

在宅ワークの確定申告

  専業主婦の在宅ワークで少し収入があるけど、   もう少し増えたら確定申告ってどうするの?         専業主婦ですが、家で在宅ワークをしています。 &n […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 sonoko 起業

起業にかかった費用の申告

  自宅サロン開業準備中   申告はどうしたらいいの?       自営業をしようと思っているのですが お店のオープンまでにかかって費用は どのようにして申告したら良いの […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 sonoko 税金

出産での医療費控除

悪阻の治療にかかった費用はどこまで   医療費控除ができるのか?       出産での医療費控除についてお聞きしたいです   ほけんROOM で Q&Aの回答をし […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 sonoko 生命保険

女性特有の病気を保障する保険

  女性特有の病気の話をよく聞くようになり、   女性の病気に特化した保険を   検討中の30代女性。         女性特有の病気を保障してくれる […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

プロフィール

プロフィール画像

 岩永 苑子 (いわなが そのこ)

☆ 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 (国家資格)
☆ CFP®(日本FP協会認定・世界24カ国導入国際資格)

結婚、ワンオペ育児、転職、ひとり親を経験し過去にお金で悩んだことから、お金のことを知り安心して楽しく暮らせる方法を学びました。

お金で悩んでいた過去の私と同じような女性にメッセージを送ります。

大丈夫、なんとかなります。

プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

  • マイナス家計のリセットができないのは、なぜ?
  • 簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その2
  • 【ねんきん定期便の見方】49歳と50歳では、激変!
  • エンディングノートを持っているだけでは、ダメなんです
  • あけましておめでとうございます♡2021

カテゴリー

  • 未分類
  • ブログ
  • 資産運用
  • 税金
  • 家計・ライフプラン
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 老後生活
  • 相続
  • 住まい
  • FP資格
  • お金楽しむ
  • 年金
  • 国からもらえるお金
  • 起業
  • 私のお金ストーリー
  • セミナー

人気ブログに参加しています ♪


ファイナンシャルプランニングランキング

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

最近の投稿

選択

マイナス家計のリセットができないのは、なぜ?

2021年2月20日
貯まる家計

簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その2

2021年2月2日
分からない

【ねんきん定期便の見方】49歳と50歳では、激変!

2021年1月26日
エンディングノート

エンディングノートを持っているだけでは、ダメなんです

2021年1月23日
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます♡2021

2021年1月5日
貯金

簡単!家計簿なしでお金が貯まる家計になりました★その1

2020年12月16日
電話相談

社会人2年生の息子が車を買いたいと言い出した問題

2020年12月3日
無料相談

タダより怖いものはないって、本当なんですね!

2020年11月19日
資産運用

教育費、老後資金の準備で悩んでいるママ必見

2020年11月9日
キャッシュレス

すっかり忘れてた!キャッシュレス還元ポイント受取り

2020年10月17日

カテゴリー

  • 未分類
  • ブログ
  • 資産運用
  • 税金
  • 家計・ライフプラン
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 老後生活
  • 相続
  • 住まい
  • FP資格
  • お金楽しむ
  • 年金
  • 国からもらえるお金
  • 起業
  • 私のお金ストーリー
  • セミナー

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © FPオフィスライフエール|離婚が頭をよぎったママのお金の悩み相談 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 無料メルマガ登録
  • ライフプラン作成サービス
  • 個別相談
  • お問い合わせ
  • オフィスご案内